ローマパスって得なんでしょうか?どうなんでしょう。

ローマパスの利用方法。
ローマパスは、3日間の電車バス乗り放題+美術館などの観光場所2つ無料というもの。
コロッセオはこの2つ無料のうち1回分を使うのがオススメです。


期間限定の売りつくしセール!人気ツアーが超お得でねらい目!

色々な場所で買えますが、テルミニ駅構内で買うのが良いと思います。
空港から電車でテルミニ駅に到着したら左側、百貨店のコインの裏側にあります。
ローマパスと書いた看板があって、簡単に行けましたよ。


電車はまだしもバスは切符の買い方が未だによく分からないままです。
ローマパスがあったので、いつでも乗り放題で好き勝手乗ってました。


テルミニ駅
ベネチア広場
がバスターミナルになっています。

この2つは5分以内に行ける範囲です。


期間限定の売りつくしセール!人気ツアーが超お得でねらい目!

ベネチア広場です。

たまたま来たバスへ適当に乗って、なすがまま揺られ、帰れなくなりそうだと思ったら引き返す。
そういった無謀な乗り方をしていれば1日かからずに地図を体感で分かるようになりましたよ。



困っていたら優しいローマ人はいつもテルミニ駅までのバスの番号を教えてくれました。
優しい人ばかりに出会い、ローマには良い思いでしかありません。



JALパックで旅行した人のブログを見つけました>>>JALパックツアー 口コミ



期間限定の売りつくしセール!人気ツアーが超お得でねらい目!

トレビの泉へ行きました。
電車で簡単に行けますが、地下鉄の駅から10分ほど歩いて、地図がないと難しいちょっと複雑な場所にありました。
おそらくバスが便利かと思います。

右手でコインを持って左肩ごしに後ろ向きでコインを投げ入れるのが伝統なようです。

ここだけで感動できるので、オススメのスポットです。
露店のお土産屋で買ったマグネットは5個10ユーロで、他の観光地より安く買えましたよ。